目覚ましニュース - 音声と好きな曲で起きれる目覚まし時計

by yonnami


News & Magazines

free



最新のニューストピックスを音声で読み上げる目覚まし時計。好きな曲をBGMに、時刻や電車遅延情報、天気も読み上げるラジオ風のアラームで、毎朝スッキリ起きれます。

Read more

【メディア掲載実績】・人気の無料アプリを紹介する「Appliv」に掲載!・安心、安全なアプリを紹介する「アンドロイダー」のデイリーランキングで1位を獲得!(2016年10月26日)【自分だけのラジオニュースが作れる】ニュースは、社会、政治、経済、国際、スポーツ、文化・芸能、科学・医療、47都道府県の地域ニュースから選べます。また、エリアと路線を登録すれば、天気(傘情報)や電車の遅延情報も読み上げます。さらにBGMには、端末に保存している好きな曲を設定できます。【朝の忙しい時間にゆとりが生まれる】ニュースや天気予報、電車遅延情報といった朝の必須情報をベッドの中で聴けるので、慌ただしい朝を効率的に過ごすことができます。【ニュース音声で脳から起きれる】音声が耳に入ると、脳が内容を理解しようと活性化します。特に、ビッグニュースや気になるスポーツの結果などが読み上げられると、驚きや興奮で一気に目が覚めます。【ニュースの読み上げ内容】・日にち、時刻、曜日・最新のニューストピックス(7本)・傘情報(雨や雪の予報から傘の必要性を判断)・電車の遅延情報(設定した路線に遅延があった場合)【主な機能】・ストレージに保存してる音声ファイルをアラームに設定できる機能(.mp3,.wav,.oggファイル)・スリープタイマー(さざ波・焚き火・雨・夏の夜・瞑想・オルゴール・街の道路の7種類の入眠音楽)・スヌーズ機能(5〜30分の5分間隔で設定できます)・バックグラウンド再生(アプリを起動していなくてもアラームは鳴ります)・アラーム音量調整(誤って音量を0にしても音が出るようになっています)・ニュースや電車の遅延情報の詳細ページへのリンク【注意事項】・アラーム設定時間に端末の電源が入っていない時はアラームは作動しません。・ニュース情報の取得に通信をするため、電波がない場所では音楽しか流れません。・節電アプリ、タスクキラーアプリを使用している場合は、アラームが作動しない可能性があります。目覚ましニュースを動作の対象から除外してください。【その他】・目覚ましニュースの利用には、日本語を綺麗に読み上げるボイスアプリ「N2 TTS」(KDDI製の信頼できるアプリです)のインストールを推奨しています。・個人名や組織名、地名などは正しく読み上げできない場合があります。日々読み上げ精度の向上に努めておりますので、恐縮ですがご理解お願いいたします。・天気予報にはOpenWeatherMap、ニュースは共同通信社の情報を利用しています。・アラーム時の背景画像はこちらを利用しています。http://free-photos.gatag.net/2014/09/21/020000.html・細かいバグの修正をしました。・読み上げの精度を向上させました。